「トラクターを運転してから腰が痛い…」
「苗を入れた箱を何個も洗ってから腰痛がする」
6月に入って田植えをする患者さんから、腰痛のお悩みが増えています。
教えて!田植え時期の腰痛を早く治す方法
こんにちは、兵庫県小野市でこころ鍼灸整骨院を開業しています、作尾大介です。
毎年6月になると、
「トラクターを運転してから腰が痛い…」
「苗を入れた箱を何個も洗ってから腰痛がする」
というお悩みで、来院なさる患者さんが増えます。
ですので、田植えをした後の腰痛を少しでも楽にする方法をブログにまとめました。
田植えの後に腰が痛くなる時には、この度のブログがきっとお役に立てると考えています。
ぜひ最後まで読んでみてください。
田植え後に腰痛が…マッサージやストレッチをしても良くならない時は
田植えをした後の腰痛について論文を見ると、普段しない動きをした結果、腰痛が起こるという見解があります。
田植え後に腰痛でお悩みの患者さんを施術させていただくと、
「長時間のトラクターの運転で座りっぱなしだった」
「中腰になる姿勢が多かった」
「前屈みになって長時間作業をした」
ということを教えてくださいます。
田植え後の腰痛は、前屈みの姿勢や座りっぱなしの姿勢と深い関わりがあるように感じています。
湿布を貼っても腰痛ベルトを使っても効かない、田植え後の腰痛に対処する方法
なぜ田植えで前屈みや、座りっぱなしが続くと腰痛が起こるのか?
私たち人間は常に呼吸をして生活しています。
何らかの理由で呼吸を阻害されてしまうと体が不調を起こすことになります。
私たち人間は呼吸によって酸素を取り込みにエネルギーに変えています。
でも、呼吸が阻害されてしまうと、体に必要なエネルギーが少なくなってしまうことになります。
ほら、マスクをして生活をするとしんどくなることってないでしょうか?
人間の体を風船に例えると、風船が柔らかいとよく膨らみます。でも、風船が硬いとあまり膨らまなくなります。
つまり、体が硬くなり呼吸に制限が起こると、体のエネルギーを作る酸素が不足することになります。
その結果、不調が長引くことになります。
長時間の前屈みの姿勢や、座りっぱなしの姿勢になるとお腹にシワが寄ります。
その状態で長時間いると、腰を守っている腹筋や背筋が硬くなります。
さらに硬くなった筋肉が呼吸を制限することになり、腰痛が起こるきっかけになった可能性があります。
田植え後の腰痛から早く解消される3つの対処法
田植え後の腰痛を早く回復する3つの方法をまとめました。
とても簡単に取り組める方法ですので、ぜひ取り入れていただけますと幸いです。
1 田植え後の腰痛には深呼吸を1時間に1回は取り組む
深呼吸で体の回復に必要な酸素を吸い込むと、腰痛を早く解消する効果を期待できます。
2 田植え後の腰痛は胸を開くと回復が早まる
田植えの後は、反対側に伸ばすことがポイントになります。
伸ばし方はとても簡単です。
まず、手を腰のところに当てます。
そうすると胸が開いた状態になります。
その状態で深呼吸してみてください。
これを1日のうちに4、5回取り組んでいただくと体の回復を促す効果を期待できます。
3 田植え後の腰痛はお尻周りの筋肉をストレッチすると効果的
中腰や前屈みの姿勢、あるいは座りっぱなしの姿勢が続くとお尻周りの筋肉が硬くなる傾向があります。
お尻周りの筋肉をストレッチしておくことで、田植え後の腰痛の回復を促す効果を期待できます。
ストレッチの方法
①椅子に座り、伸ばしたい足をもう片方の足の上に置きます。
②その状態で体を少し前に倒します。
そうすると、お尻から太ももにかけて伸びるような感覚があると思います。
③ゆっくりストレッチをかけながら、息を吐きながら20秒ほどかけて伸ばしてください。反対側も同様に。
このストレッチはお風呂上がり、やお昼の休憩時間に1日2回を目処に取り組むことをおすすめしています。
音声 https://anchor.fm/e3n2r4j5tuo/episodes/3-e1jjq84
田植え後の腰痛が続く時はお早めにご相談ください
上記3つの方法を取り組んでいただければ、田植えの後の腰痛が解消する可能性が高くなります。
また、田植えをする前にも上記3つのことを取り入れていただくと予防にもなります。
当院では田植えをした後に腰痛が起こる、背中や節々が痛くなるとおっしゃる患者さんがたくさん来院されています。
もし田植え後の腰痛が長引く時は、当院の施術がきっとお役に立てると思いますので、早めにご相談下さい。
この度のブログがお役に立てれば嬉しく思います。
(監修 柔道整復師・鍼灸師 作尾大介)