何が原因で頭痛と目のカスミが起きるのかわからなかった…でも、今はスッカリ良くなりました!


兵庫県小野市在住 伊藤勝矢様 39歳 男性 職業 造園業

 

体のお悩み

頭痛、眼精疲労(頭痛が起こると目が見えにくくなる)

改善したところ

頭痛と目のカスミ、目の見えにくさ

 

治療期間 1カ月

治療回数 3回 (現在はメンテナンスに通院されています)

 

こころ鍼灸整骨院に来院された経緯

頭痛を体験した方はわかるかもしれませんが、本当につらい症状が起こるんです。

仕事中も集中できないし、イライラするし、ひどくなると吐き気が起こることもあるんですよね…

そして、頭痛は時として命に係わるような病気のサインでもあります。

急激な頭痛や突然の嘔吐、

あるいは、ひどいめまいが伴う時は注意が必要です。

そんな時はお早めに医療機関を受診しましょう。

 

ですがそれ以外はほとんどの場合、肩こりや眼精疲労、体の疲労がきっかけとなり頭痛が起こります。

※首や肩回りの筋肉が硬くなって血のめぐりを悪くし、神経に悪い刺激を与えて頭痛が起こるので、筋緊張型頭痛とも呼ばれます。

さて、本題に戻り伊藤様が当院に受診するようになった経緯は、頭痛が起こるとひどい倦怠感と目のカスミがするとのこと。

「いずれ治るだろう~」と、シップや痛み止めでごまかしていたら、徐々に悪くなってっきて最終的には車の運転もできないようになってしまい、1人では車も運転できないほど深刻になってきました。

初診のときは奥様に車に乗せられて来院され、見るからに辛そうだったことを覚えています…

 

 

お話をきくと

「病院で痛み止めやシップをもらっても一向に改善してこない...」

「夕方になると、頭痛で目がかすんで運転もできなくなってまうんです」

と、疲れ切った表情でお話下さったことを覚えています。

伊藤様は仕事で車を運転する機会が多く、

朝のうちは運転ができても夕方になって体が疲れてくると目がかすんで運転が出来なくなるとのこと。

夕方の運転は、気を遣いながら同僚に運転を頼まざるを得なかったようです。

 

実際に体を検査させて頂くと、

頭を体をつなぐ筋肉がロープのように硬くなり、首の動きを制限していました。

この筋肉が硬くなると、目のカスミや頭痛を起こすこともあり、ひどくなるとめまいや耳鳴りまで起こすこともあるのです。

 

 

検査をした後、施術をすると…

 

 

 

Q1.何が決め手で当院を受診されましたか?

頭痛からの目の見えにくさ

 

Q2.どのような症状にお悩みで当院を受診されましたか?

何が悪くて頭痛が起きているのかわからなかった。

頭痛が起こると目が見えにくくなる

Q3. 実際に受診されてよかったこと

 

気にしていた頭痛も良くなっただけでなく、日常の生活のことなどいろいろといろいろとアドバイスしていただけて本当に良かった。

院長からのコメント

伊藤勝矢様、貴重なコメントをありがとうございます。

お悩みになっていました、頭痛や目のカスミが改善し本当に良かったですね!

2回目に来院されたときは、頭痛のことを忘れて違う症状のことをお話してくれた時は驚きました(笑)

頭痛と目のカスミが良くなり

「普通に運転できるようになりました!」

「最近頭痛の薬を飲むのも、シップを貼るのも忘れています」

と、教えてくれた時は本当にうれしく思いました。

これからは仕事を終わったあとも、自分の趣味や家族と過ごされる大切な時間につかって頂きたいと願います。

仕事を続けるためには体が資本であり、健康が必要不可欠になってきます。

もし、同じように頭痛や目のカスミでお悩みでしたらお気軽にご相談ください。

監修 柔道整復師・鍼灸師  作尾 大介

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.