朝起きたら腰に鈍痛…腰痛を食事で対処する方法


「朝起きたら腰痛で動きにくい」

「腰の鈍痛が長引いている」

こんなお悩みを食事で解消していく方法をまとめさせて頂きました。

朝の腰痛がつらい…病院に行く前に取り組めること

兵庫県小野市でこころ鍼灸整骨院を開業しています、作尾大介です。

当院に来院なさる患者様から

「起き上がろうとすると腰痛が起こる」
「朝は腰が重くて動き辛い」

といった質問を伺う機会が増えています。

ですので、朝起きた時の腰痛の対処法についてブログにまとめさせて頂きました。

もし、朝起きたときの腰痛にお悩みでしたらこの度の記事がきっとお役に立てると考えています。

お時間の許す折にご覧いただけますと幸いです。

 

朝起きたときに腰痛が起こる原因って?

 

突然ですが、夏って沢山汗をかくものですよね。

私は特に汗かきですので、職場では変えの下着やタオルが欠かせません。

汗ってなめてみると、しょっぱい味がします。

あれって塩分も含まれているからなのです。

実は汗の中には、体の栄養も一緒に抜けていくことになります。

体から栄養が抜けてしまうと、筋肉は栄養や酸素が不足して、引きつりやすくなります。

腰痛は背中や骨盤、股関節と言った筋肉が硬くなることによって併発しやすくなります。

汗から出て行った栄養を補うことが、腰痛を解消するきっかけになる可能性があります。

 

朝起きたときの腰痛を解消するために簡単に取り組める方法

 

汗やおしっこ、便と共に体出てしまうと筋肉が硬くなってしまう栄養は「カリウム」

がポイントになります。

日頃からカリウムを多く含む食物を食べることで、筋肉の引きつりを予防し、腰痛の予防まで期待できるのです。

カリウムがよく含まれているもので、おすすめは芋類です。

※腎臓の疾患がある方は掛かりつけのお医者さんとも相談してください。

 

ジャガイモ、里芋、長芋など、芋類はカリウムをたくさん含みます。カリウムを摂取することで、朝起きた時の腰痛を軽減する効果を期待できます。

カリウムはおしっこや汗と一緒に出ていきますが、尿が特に出やすくなるのはお酒やコーヒーです。

・お酒を少し控える
・休肝日を作る
・コーヒーの量を減らす

ということをしていただくと、カリウムが汗以外で体から出ていくことを防ぐことが可能となります。

ベルトや体操、マットレスを変えるより簡単に取り組める腰痛対策

腰痛が長引く原因の一つに、炎症が関係している時があります。

そして、炎症を助長してしまう食べ物が甘いものになります。

腰痛がある場合は甘いものを控えていただくと、腰痛をさらに抑えることが可能になります。

 

コーヒー、アルコール、甘いもの、この3つを控えつつ、積極的にカリウムを取ると朝起きたときの腰痛が解消してくる可能性があります。

この度のブログの内容を動画にまとめました。

この度の動画やブログがお役に立てれば幸いです。

もしカリウムを取って、食事摂生をしても腰痛が良くならない…
そんな時は他にも原因がある可能性があります。

当院では腰痛でお悩みだった患者さんより沢山の喜びの声を頂戴しております。

https://kokoro-ono.com/archives/3423

https://kokoro-ono.com/archives/3435

 

もし、腰痛でお悩みでしたらお早めに当院にご相談下さい。

 

(監修 柔道整復師・鍼灸師 作尾大介)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください