「腰痛で病院に行くと『ヘルニア』という診断を受けたときは、仕事も休めないので不安でした」
「ヘルニアを患ってから、腰痛と足の甲から指までしびれが続いている」
ヘルニアという診断を受けた患者さんから喜びの声を頂戴しました。
腰の椎間板ヘルニアによる足のしびれと腰痛の改善事例:30代男性の男性患者さんから頂いた喜びの声
こんにちは、兵庫県小野市でこころ鍼灸整骨院を開業しています院長の作尾大介です。
当院には病院で「椎間板(ついかんばん)ヘルニア」という診断を受けた患者さんもたくさん通院されています。
椎間板ヘルニアは、背骨と背骨の間にある椎間板というクッションが潰れて、神経に刺激を与えている病気です。
椎間板ヘルニアの状態を例えるなら、あんこ入りのまんじゅうに強い力を加えたさいに、中のあんこが飛び出している状態と似ています。
椎間板ヘルニアは多くの場合、首や腰に発症します。
さらに、椎間板ヘルニアなると腰痛や足のしびれ、動く時に痛くなるといった不調を伴うことがあります。
また、重たいものを持つ動作や、中腰の姿勢、そして体を反らす動きに制限が起きます。
このブログで紹介させていただきますTさんは、仕事で重たいものを持つ、また長時間中腰の姿勢になることが多く、腰痛が長引いていました。
そして、片足の足首あたりがしびれてきたため病院に行くと、腰の椎間板ヘルニアと診断されました。
病院では「しばらく安静にして様子をみましょう」と、湿布や痛み止めを処方されたとのことでした。
しかし、仕事を休むことができず、腰痛や足のしびれは一向によくならない状態が続いていたとのこと…
そこで、「なんとかしてほしい」藁をも掴む思いで当院に来院なさったのです。
このブログではTさんが腰の椎間板ヘルニアの改善事例をまとめました。
もし、同じように腰の椎間板ヘルニアでお悩みでしたらこのブログがきっとお役に立てると考えています。
ぜひ最後までブログをご覧ください。
腰の椎間板ヘルニアでコルセットを手放せなかった腰痛が治った理由
Tさんは腰痛や足のしびれに悩まされ、病院を受診したところ腰の「椎間板ヘルニア」という診断を受け、症状が一向に治らない日々を過ごしました。
腰痛や足のしびれを患ったまま仕事や家事をこなすのは本当に大変だったこと思います。
Tさんにお話を伺うと
「朝起きるときも這うように起きていた」
「仕事中は重いものを持つこともあるためコルセットを手放せなかった」
「毎日湿布をはっても一向に腰痛は良くならなかった」
と教えてくださいました。
最終的に腰痛が治らない時には、手術も考えていたことを教えてくださいました。
病院でもあまりに痛みが長引く時には、手術を勧められ、不安を抱えたまま生活していたとのこと。
とても不安な日々を送られたことだと思います。
腰の椎間板ヘルニアは手術が良いのか?それとも
このブログでは、ヘルニアを患い腰痛でベッドから起き上がることもできないほど苦しまれていた患者さん(以下Tさん)より喜びの声を頂戴しましたので、ご紹介させていただきます。
ヘルニアと診断されて、足のしびれと腰痛で手術を考えていた患者さんから喜びの声を頂きました。
H・T様 兵庫県小野市在住 30代男性 職業:会社員
治療期間 2か月 治療回数 6回
現在は痛みも改善し、元気に仕事をされています。
何が決めてで当院を受診されましたか?
親の紹介で
どのような症状にお悩みで当院を受診されましたか?
腰痛
実際に受診されてよかったことを書いてください。
1年中足の指先までのしびれと激痛からの開放が嬉しいです。
院長からのコメント
H・T様、貴重なコメントをありがとうございます。
毎日足のしびれと痛みに耐えて、仕事をするのは本当につからったと思います。
今では仕事が終わった後にランニングや家庭菜園をするほど回復されました。
このように改善してきたのは、H・T様が私と一緒にまじめに治療と自宅での運動に取り組んでくださったからです。
今思えば、痛くて毎日ベッドから起き上がるのも一苦労だった頃が嘘みたいですね。
これからは、ご自分の趣味や仕事を思う存分楽しめるように、体をケアしていきましょう。
H・Tさんと同じように、毎日痛みやしびれでお悩みでしたらお気軽に当院までご相談ください。
監修 柔道整復師・鍼灸師 作尾大介
1件のコメント