こんにちは、兵庫県小野市にて整体・鍼灸・カイロプラクティックをしています、こころ鍼灸整骨院です。
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
これだけ暑いと、仕事から帰って一息つくと何もやる気が起きないですよね。
夕飯の支度をするのも、お風呂を沸かすのもめんどくさくてたまらない…
だから、お風呂もシャワーだけで済ましたり、コンビニのご飯で夕食をすましてしまう。
すぐにベットで横になり、気が付いたら朝になっている…
こんな生活を続けていませんか?
この度、こころ鍼灸整骨院で夏バテ予防を改善する方法としてお伝えしています。
ヨガの【犬のポーズ】をブログにて紹介させいただきます。
犬のポーズは、10代~70代の患者さんまで、自宅でわずか1~2分で取り組める運動で、なおかつ効果を実感できる方法です。
ぜひこのブログを読んで自宅で取り組んでみてください。
犬のポーズの効果には、夏の暑さや職場でクーラーに冷やされて疲れた体を癒してくれる効果があります。
もし、あなたが
「寝ても体の疲れがとれへんな~」
「体が重だるい…」
「いつも足がむくむねん」
と、お悩みでしたら、これからお伝えするヨガの犬のポーズを取り組んでみてください。
やり方は非常に簡単です
1.腰幅に手と足を開いて、四つ這いになります。
2.両手を15センチほど前に出し、つま先をたてて臀部を天井に向けて突き上げます。
3.その位置から、踵を地面につけて10秒ほどキープ
4.また四つ這いに戻り、両手で拳を作り重ね合わせます、おでこを重ねた手の上に置き、しばらく呼吸を整えます
※ポーズの最中は決して呼吸を止めないように心がけましょう
犬のポーズから得られる3つの効果
1.太ももやふくらはぎの筋肉を柔軟にして、踵や足裏の痛みを取り除き、足首を強くし、美脚効果も期待できます。
2.肩こりの予防と改善にもなり、横隔膜を引き上げて深い呼吸ができるようになり、心肺機能を高めてくれる効果があるといわれています。
3.疲労感、倦怠感の改善
疲労物質を筋肉のストレッチと、呼吸、循環改善によって体外に排出する効果もあります。
ゆっくりとした呼吸は仕事や家事によって使いすぎた脳のリラックスにもなるのです。
以上が犬のポーズから得られる効果になります。
こちらの動画を見て、ぜひ自宅でも取り組んでみてください!