自宅で取り組めるストレッチ動画【動画】 | 小野市 肩こり 腰痛 骨盤矯正|整体・鍼灸治療ならこころ鍼灸整骨院

 

【疲れてやる気が起きない時こそ、取り組んで頂きたいストレッチ】

こんにちは、兵庫県小野市にて、整体・鍼灸・カイロプラクティックをしています、こころ鍼灸整骨院 院長の作尾です。

ずいぶん日中は暑くなりましたね~

外での作業はこまめに水分補給をおこなうように心がけましょう。

これだけ暑くなると、家に帰って一息ついてしまうと何もやる気が起きないことってないでしょうか?

「帰ったら今日は軽く筋トレしよう」

とか

「今日はランニングをしよう 」

 

と思っていても、ついつい後回しにして結局できない…

こんな経験ありませんか?

今日は疲れていてやる気が起きない時にでもできる、自宅で簡単に取り組めるストレッチをご紹介させていただきます。

この度は太ももの裏の筋肉(半腱様筋)ストレッチする方法を動画(約1分40秒)でお伝えします。

 

 

このストレッチを取り組んでいただく事で、

・朝起きたときに腰が痛い

・椅子から立ち上がった時に腰が伸びない、

・顔を洗おうと前かがみになった時に腰が痛む

といった症状を軽減できる効果があります。

 

半腱様筋は骨盤から、膝の裏までついている筋肉で

事務作業や車の運転で座りっぱなし、重たい靴(ブーツや安全靴)で歩き回るといった方はこの筋肉が硬くなり、腰痛や足の重だるさに繋がります。

このストレッチによって得られる3つの効果

1.体が柔らかくなる

この筋肉の作用は膝を伸ばす、股関節を後ろに伸ばすといった働きがあります。

ですので、半腱様筋が柔らかくなると顔を洗う時の痛みや、立ち上がったときの腰の痛みを予防できるのです。

ストレッチ前

ストレッチ後

2.睡眠の質が上がる

ストレッチをゆっくり行うと体のリラックス効果が期待できます。

入浴後や就寝前に行うと自律神経の興奮を抑えて、質の高い睡眠が得られます。

3.疲労回復に最適

ストレッチを行うことで、筋肉の疲労を軽減できます。

ストレッチを行うと疲労した筋肉の血流が良くなり、疲労回復効果があるのです。

ですので、ストレッチは仕事で疲れて何もやる気が起きない時こそ、取り組んだほうが良いといえます。

まずは1日に1分でもいいので、とり組んでみてください。

どうやってやればいいのか?

まずは、こちらの動画をご覧ください。

もし、やり方がわからないときはお気軽にご相談ください。

毎日ストレッチに取り組んでみても、一向に体の疲労や腰痛が回復しない時は当院までご連絡ださい。

私が責任をもって治療させていただきます。

 

 

当院は“治療の質”を落とさないため、一日の予約人数に制限があります。

最近では有難いことに予約が取れない日もあり、皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございません。

ご予約はお早めにご連絡下さい。

当院は外傷以外全て自費診療になっております、保険内では対応できない内容の施術で症状から出来るだけ早く改善して頂き、当院を卒業して頂きます。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

電話番号 0794738630

兵庫県小野市中町278-3ひかりハイツ101

電鉄小野駅より徒歩3分、駐車場3台完備
旧松原眼科医院むかいのマンション1F
営業時間 月、火、木、金  10時~20時 土曜日 9時~13時00

休診   日・祝・水曜日

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

初診料 ¥3.000(税別)   一回施術料 ¥7.000(税別)

 

最後の通院した日より2カ月の期間が空いた際には、再診料の¥2.000(税別)を頂きます

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

エキテン
http://s.ekiten.jp/shop_6860733/

ホームページ

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください