こんにちは、兵庫県小野市にて整体治療・鍼灸治療・カイロプラクティックをしています、こころ鍼灸整骨院 院長の作尾です。
この度は
「お昼になると眠たくて仕事に集中できない」
「昼食を食べると眠気で運転が怖い」
と、いったお悩みを軽減する方法をお伝えします。
このブログを読むことで、昼食後の眠気と仕事に集中できないお悩みを解決できるかもしれませんので、お時間のあるときに最後までお読みください
ご存知でしたか?
居眠り運転がもっとも多発するのは、昼食を食べた後に最も眠たくなる、14時~16時と深夜2時~4時の時間帯だそうです。
仕事中にもかかわらず、昼食後の車の運転やパソコンの作業をしていると、ついつい眠気でうとうとしてしまうことってありますよね。
こうした眠気で集中力を欠いてしまうとうっかりしたミスが増え、作業効率も悪くります。
あの有名な大企業、グーグルでも会社で仮眠を推奨しているそうです。
私は毎日10時前~21時まで治療をして、その後事務作業やカルテを書くといった作業を22時30ごろまでして帰宅しています。
ですので、事実上12時間ぐらい働いていることになるのですが、昼の予約が空いた時間に昼食をとり、毎日15分ほど仮眠をとっているため、集中力が切れることも、眠たくなることもありませんし、帰宅まで集中して治療と仕事ができています。
「仮眠をとると夜に眠たくならへんのちゃうん?」
と、いった不安があるかも知れませんが、15分から長くても30分ほどの仮眠ですので、夜の睡眠に影響することもなく夜は熟睡しています。
「何でこんなに仮眠をとると調子がいいのかな~ 」
と、色々と調べたところ
仮眠をとることで、体に沢山の良い効果があることがわかりましたので、ここでご紹介させていただきます。
仮眠が体に与える3つの効果
1.記憶力を高められる
人は睡眠中に雑多な記憶を脳の中で整理する働きがあります。
「そういえば今何しようとしてたんかな??」
とか
「え~、あの人の名前って…なんやったかな?」
こんな経験ありませんか?
こんなときは仮眠を取り入れて、頭の中を整理すると良いでしょう。
2.高血圧を予防できる
仮眠をとると血圧の降下が期待できるため、心臓病や動脈のダメージを軽減できるようになります。
仮眠は高血圧からおこる病気を予防できる効果もあります。
3.集中力があがる
仮眠によって、体内の疲労物質が除去され、午後からまた仕事や運動する活力がでてきます。頭を使う勉強や企画書作りに関してもそれと同じことが言えるのです。
仕事や勉強によって、脳に溜まった疲労物質を取り除かなければ集中力が低下してしまいます。
「あかん…何も思いつかへん」
「全然集中できへん」
こんな時は15分から30分までの仮眠をとってみましょう。
1日たったの15分の仮眠で集中力と記憶力を高め、身体の疲れを取り、血圧も調整できることになります。
是非明日からでも、職場の昼休みにでも、アイマスクや仮眠枕を利用して仮眠を取り入れてください。
業務終了まで集中して仕事ができるようになります。
それでも、体の重だるさが取れない時とか、全然集中できない…
こんなときはどこか体の不調があるかもしれません。
「毎日しんどいのが当たり前やねん」
と、あきらめる前に一度治療をうけてみて下さい。
昔のように、元気で仕事に集中していた頃に戻る、お手伝いをさせていただきます。
もし、そのようなお悩みがあればお気軽に当院までご連絡ください。
こころ鍼灸整骨院は予約制になっております、当日ご連絡なしに来院されると予約枠がない時は受付さできない場合もございます。
ご来院される前に一度お電話にてご連絡下さい
当院は“治療の質”を落とさないため、一日の予約人数に制限があります。
最近では有難いことに予約が取れない日もあり、皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ご予約はお早めにご連絡下さい。
当院は外傷以外全て自費診療になっております、保険内では対応できない内容の施術で症状から出来るだけ早く改善して頂き、当院を卒業して頂きます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
電話番号 0794738630
兵庫県小野市中町278-3ひかりハイツ101
電鉄小野駅より徒歩3分、駐車場3台完備
旧松原眼科医院むかいのマンション1F
営業時間 月、火、木、金 10時~20時 土曜日 9時~13時00
休診 日・祝・水曜日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
初診料 ¥2.000(税別) 一回施術料 ¥6.000(税別)
最後の通院した日より2カ月の期間が空いた際には、再診料の¥1.000(税別)を頂戴します
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
http://s.ekiten.jp/shop_6860733/
http://kokoro-ono.com